久しぶりの日曜釣行。

向かったのは前回、爆釣した谷。

 

Green World

まさに岩魚祭り開催中!渓魚の活性が高くどこからでも魚が飛び出してきます。油断してると知らない間に釣れている事もしばしばw…

 

 

 

この日も入渓ポイントから早速、一匹釣れますが、前回ほど魚影は濃くない感じ。

一匹目は写真も撮らずリリースしたが、これでこの後釣れなかったらどうしようなんて一瞬頭をよぎるもすぐにもう一匹追加。

 

 

さっきより小さいけど今度は写真とっとこw

 

 

もう少しカッコよくポーズをとってもらおうとしたら、そのままさ~よ~な~ら~w

逃げていく尾鰭がチラリと撮影出来ましたw

 

 

その後は九寸弱も追加しつつ。

 

 

 

そして、迎えた大場所。

ココはいつもお留守の事が多いけど、岩の前にフライを漂わせていたらシュポっとフライが吸い込まれた。

惜しくも合わせが決まらず、すっぽ抜けたけど、その後もしつこくフライを浮かべると、二度目のシュポ!

 

ネットはみ出し君!

 

 

 

文句なしの33cm!

 

 

 

 

久しぶりの尺越えイワナ!

 

今回の動画をYouTubeのショート動画にまとめてみました。

You Tube

良かったら上のYouTubeをクリックして見て下さい。

 

 

 

 

腰痛をおして苦労しながらココまで来た甲斐がありました。

ソロソロ電動自転車を検討しておりますw

 

電動自転車 マウンテンバイク

 

 

当ブログ、現在のランキングはコチラ

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
釣り人のバナーをクリックして「いいね!」お願いします。

Green World - にほんブログ村

最後までお読み頂きありがとうございます。
その他の記事も合わせてお読み下さい。

よろしければフォローお願いします
>掲載店募集! 【無料】 

掲載店募集! 【無料】 

地域活性化への取り組みの一環として当サイトにてお店や施設等を紹介して欲しい方を募集しています。 お店の商品、メニューを紹介したい、集客効果を高めたい、商店街に活気を取り戻したい等々、どんな内容でもOKです! メールにてご相談の上、直接、取材(愛知、岐阜県の日曜日のみ)に伺います。 その他の都道府県の方は資料等の送付やメールのやり取り等で紹介記事を作成致します。(交通費、広告料、諸経費等すべて無料)  お気軽にお問い合わせください。