【解禁釣行】郡上八幡

今シーズン解禁してきました。

去年の六月に右足首が神経麻痺で動かなくなって以来の釣りです。

足首は動くようになったけど、坐骨神経痛が酷い。

そもそも、右足首が動かなくなった根本原因は坐骨神経痛なのでは?と思う。

 

仕事柄、デスクワークで座りっぱなしで膝から下は酷いむくみ。

帰宅後は歩く事もままならないほど、右足全体に痛みがあります。

なので、最近はかかとの上げ下げを300回。腹筋ローラー、背筋、ストレッチ、股割りなどをしてます。

 

改善はされていませんが、釣りも始動したいと思い、解禁してきました。

関連記事

梅雨入りしてから初釣行。土曜は雨の予報。日曜の方が状況は良さそうと判断して渓へ向かいました。 駐車場に到着すると雨が降ってきたので、しばし車の中で待機。すぐにやんだので、準備を済ませて林道を登り始め[…]

郡上八幡

 

久しぶりの県内釣行に選んだのは郡上八幡。

人気河川が多く、厳しそうですが…

 

気温は上がる予報でしたが、流石に朝は寒い!

朝食にメスティンで肉まんを温め、コーヒーを沸かしました。

ほっかほっかの肉まん、サイコーです!

メスティンで温めた事でふわふわっ!

 

 

入渓

竿を出すも魚っ気がないので、別の川へ。

 

あちこち巡って、到着した川を除くと、魚影を沢山確認出来たので、早速入渓。

 

何度もやらかして、やっと釣れたと思ったら…

 

 

カワムツ…

 

 

昼食

 

 

昼食は鍋焼きうどん。

贅沢に価格高騰の卵を二個も入れちゃいました。

かなり気温も上がってきたので、暑い中、熱い鍋焼きうどんを食す。

でも美味しかった!

 

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…

猛攻

 

 

川の上から見た魚影はかなり濃いと思ったのに、その正体は全てカワムツだったみたい…

良いサイズのカワムツも釣れたので外道とは言えソコソコ楽しんじゃいましたがww

 

不思議と釣りをしている最中はそれほど足の痛みも気にならない。

しかし、釣りを終えて帰りの運転は足腰の痛みに耐えながらで過酷でした…

 

この足では長距離はまだ厳しい。

次回は木曽方面かな?

当ブログ、現在のランキングはコチラ

 

ちなみに今回、初めてアプリのFish Passを使ってみたけど、便利!
保険も付いてるし、釣り人の位置と入退渓を漁協が把握しているので、万が一の時にも安心。

使える漁協がもっと増えたらいいですね。

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…

にほんブログ村に参加中です!
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
いいね!と思ったら上のバナーをクリックして応援して頂けると幸いです。
Green World - にほんブログ村

 


ザ・ヒストリー・オブ・バンブーフライロッド
バンブーロッドとその開拓者たち

 

ティムコ(TIEMCO)

オラクル ビンテージ ベイビー

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。
その他の記事も合わせてお読み下さい。

よろしければフォローお願いします
>【無料】 掲載店募集! 

【無料】 掲載店募集! 

地域活性化への取り組みの一環として当サイトにてお店や施設等を紹介して欲しい方を募集しています。 お店の商品、メニューを紹介したい、集客効果を高めたい、商店街に活気を取り戻したい等々、どんな内容でもOKです! メールにてご相談の上、直接、取材(愛知、岐阜県の日曜日のみ)に伺います。 その他の都道府県の方は資料等の送付やメールのやり取り等で紹介記事を作成致します。(交通費、広告料、諸経費等すべて無料)  お気軽にお問い合わせください。