N-VAN テールゲートバー
Hondaの軽自動車「N-VAN」のアクセサリー公式情報ページです。外観や内装に関わるアクセサリー用品を写真付きでご紹介…
N-VANの購入時にカタログを眺め、オプションを一通りチェック。
中でもテールゲートバーは簡単に自作出来そう。
車中に棚やテーブルを作る前に、リアゲートバーの自作から始めてみます。
今まで乗ってきたミニバンも7月で11年目を迎えようとしている。走行距離も13万キロ目前。 なので、去年の暮れから車購入に向けて動き始めました。 […]
リアゲートにはM6のネジがあるのでココに棒を付けるだけ。
ホームセンターで材料調達。
イレクターパイプを使っている方が多いですが、良さげなハンガーパイプが売っていたのでコレを使います。
パイプ両端にはM8のネジがあいているのでココにL字のステーを固定すれば良いでしょう。
ただ、長さは903mmしかないので、L字のステーの穴を調整して取り付けます。
寸法を確認してN-VANのM6ネジ間の寸法(約940mm)になる様にL字ステーに穴を追加。
M6のネジを取り付けたら念の為にボディへの傷防止で、薄いゴムシートを取り付け。
もう片方の穴はM8が入る様に穴を拡大してあけておきました。
あとはリアゲートに取り付けるだけ。
純正のテールゲートバーより飛び出し量は少ないが、あまり飛び出していると、車中で邪魔になる。
これぐらいの方が邪魔にならなくて良い。
ハンガーやタオルを掛けたりするだけなので、飛び出し量はコレで十分。
ランタンや蚊取り線香をぶら下げても良いし、使い方は自由♪
イレクターパイプで作るよりも、スタイリッシュ?
見た目も中々良い感じに出来た♪
材料費も約¥1600と格安!
HONDA ホンダ 純正
NVAN N-VAN テールゲートバー