前回の釣行でビアンキをN-VANに積載しましたが、ベルトで簡易的な固定をしただけなので、イマイチ不安定。
固定に時間も掛かってしまったし、もっと簡単でしっかりと固定出来る方法を考えていました。
ホームセンターで材料を買ってきました。
M8×70のボルト×2本に、前輪を外したビアンキを固定します。
作業途中の写真撮影を忘れてしまったので、いきなり完成…
今回作った物をフロアにある、タイダウンフックにベルトで固定しただけですが、かなりしっかりと固定出来ました。
後は自転車のサドル付近もベルトで固定すれば更に、安心。
29インチの大径ビアンキですが、無事に積載出来ました♪
もちろん、N-VANはフルフラットにすれば、広いので前輪を外さなくても、固定方法さえ考えれば、積載は可能。
でも、前輪の一つぐらいの取り付け&取り外しは、面倒でもないので、今回、この様な取り付け方法にしてみました。
前記事の投稿と同様で今回も作るのと、動画撮影に必死で写真を撮るのを忘れてしまいました(*^^*)
詳しい、作り方は動画の方で説明しています。
以下にYouTubeを載せておきますので、宜しければご覧ください。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
電動自転車変換キットe-バイクサイクリング-29er
にほんブログ村に参加中です!
いいね!と思ったら上のバナーをクリックして応援して頂けると幸いです。
天気予報では、日曜日以降、しばらく雨の予報なので、雨続きになる前に釣りに行く事にしました。今年はかなり早く梅雨入りしそうです。 入渓入渓後、しばらくして小さなタナビラ(アマゴ)が釣れました。[…]
ふと、思いついて、QRコードって自分で作ったら、スマホで読み込めないか?何かでDIYしてみようかな? 色んな材料を検討したが、やはり自分は曲がりなりにも、バンブーロッドビルダーの端くれの端く[…]
前回、娘と釣りに行って、感じたのは、やはり収納棚が欲しい。以前から構想を練っていたが、N-VANの荷室にあるM6のネジを使って、収納棚を作る事にした。 [sitecard subtitle=関連記事 url[…]