漆黒竹竿製作過程
今回は7ft6in #3 3pcの竿を作っています。

4pcで作りたいけど、今回の仕様はちょっぴり無理が生じそうなので3pcで作ります。

仕上げ削りしてメスフェルールの中抜き。

画像は仮組状態。
ブランクを接着してフェルール部の補強巻きしてエポキシで固めて一段落。
コレも削ります

ブランクとは別にある物を作ります。
節間、約40cmでカットした竹を太さを違いで二本削ります。

1/3程の所でカット。

1/3の長さの物を接着。
残りの2/3の部分は次の竿製作に使います。
今回の竿はフェルールの仕様を変えて作ります。
更にちょっと試したい事があるので変わったフェルールです(笑)
仮組状態のブランクを見ればある程度は想像出来るかもしれないけど。