ドライブレコーダー
少し前にミラー型のドライブレコーダーを購入しました。
前後カメラです。
KENWOOD ドライブレコーダー
店で購入して取り付けてもらうと工賃が¥2万以上したので、自分で取り付ける事にしました。
フロントカメラはシガーソケットから電源を取り、足元からAピラーの中を通して、ミラーへ接続と簡単です。
リアカメラの取り付け
ミラーに接続したリアカメラ用の配線は天井の内張り内を通し、後方まで持ってきました。
(内張りはクリップを取り外さなくても、ボディと内張りの境目の箇所を指でめくって配線を中へ押し込みました)
問題はここから。
色々と方法はあると思いますが、以下の方法で行いました。
まずは専用の工具を使ってクリップを取り外し、バックドアの内張りを剥がします。
【自動車整備士が監修】内張剥がしセット
太めの針金を使って配線ガイドの代用にしましたが、アマゾンで検索してみたら安くて全部セットになってたw
餅は餅屋。
私の様な針金ではなく、ちゃんとした物を使った方が作業性はいいでしょうね。
配線ガイドをAからBへ通します。
本当はBの穴からリアガラス中央方面へ配線ガイドを通したかったのだが、ここは構造上、配線を通すことが出来ず。
あえなくAからBのルートを選択しました。
出てきた配線ガイドを今度はゴムの筒の中を通します。
こんな感じで通す事が出来たら、そこから車両の中を通して…
右リアの内張りを少し外して、ここから配線ガイドを引っ張り出しました。
出て来た配線ガイドとリアカメラ用の配線をテープで固定したら、最初に配線ガイドを挿入したAの所から引っ張り出します。
で、リアカメラ用の配線が通ったので、ここにリアカメラからの配線を接続。
赤い線はバックランプに接続するとバック駐車時にミラーと連動して駐車ガイド線が出ます。
すでに、純正のバック駐車ガイドはモニターで見える為、今回は使いません。束ねておきます。
私が購入したドラレコのリアカメラはそのままN-VANに取り付けると、カメラがリアガラスに干渉してしまうので、ホームセンターで購入したL型のステーを使って取り付けます。
エーモンから発売されていた耐熱性の超強力両面テープで取り付けます。
エーモン(amon) 超強力両面テープ 耐熱
ここが残念
リアカメラの取り付け完了です。
リアガラスとボディの境目に隙間があったので、ここに配線を押し込んで、見えなくしました。
ただ、配線の接続箇所が隙間に入らなかったのが残念…
ここも残念…
内張りから出た配線をリアガラスの隙間に入れてますが、どうしてもここだけは隠しきれません。
穴はあけたくたいので、仕方ないです。
ただ、以前、マグネット式の黒カーテンを破格値で購入したので、リアガラスに取り付けてみたら、配線も隠れて気にならなくなりました。
セイワ(SEIWA) 車内マグネットカーテン 遮光生地 Lサイズ
リアガラスをカーテンで覆っても、ミラー型ドライブレコーダーで後方は見えるし、バック駐車時は純正のバックモニターでも確認出来るので運転に支障はなさそうです。
※追記
「電熱線のゴムカバーから線を出した方が目立たないですよ」とコメントを頂いたので、早速やってみました。
電熱線のゴムカバーを外して、ミラーに接続した配線をここから出しました。
穴から出した配線とリアカメラの配線を接続し、リアガラスとボディの隙間に押し込み、電熱線のゴムカバーを元に戻したら完成です。
以前とは比べ物にならないくらいとってもスッキリしました♪
コメント欄より教えて頂いた方、本当にありがとうございましたm(__)m
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
にほんブログ村に参加中です!
いいね!と思ったら上のバナーをクリックして応援して頂けると幸いです。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
N-VAN LEDルームランプセット
サンシェード ホンダ N-VAN