CANON EOS RP
約13年、使ったCANONの EOS Kiss X4からEOS RPに買い替えました。
APS-C一眼レフからフルサイズのミラーレスにグレードアップ♪
2019年発売で月日が経ってるけど、フルサイズでこの価格は魅力的。
しかも、小型軽量!
もちろん画質もフルサイズだから納得の描写力。
EOS R8とも迷いましたが、レンズキットを買っても、R8のボディのみよりも安いのが決め手となり、RPを購入する事にしました。
左:EOS RP 右:EOS Kiss X4
サイズは横幅が少しだけ長くなりましたが、高さは低い。
上から見るとカメラの厚みの差がハッキリと分かります。
随分とスッキリして小型軽量な印象。
フルサイズ機でバッテリーとカードを合わせて485gと言う軽さ。
Kiss X4には無かったバリアングル液晶モニター(タッチパネル操作も可)
コレがずっと欲しかった。
ローアングル撮影で重宝しそうです。
これまでのEFレンズからRFレンズとなるので、マクロのキットレンズも一緒に購入しました。
いずれアダプターも買って手持ちのEFレンズも活かしたいと思う。
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 単焦点レンズ
購入したのはRF35mm F1.8 MACRO IS STM
35mmマクロの単焦点レンズ。
マクロと言っても最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ。
最短撮影距離は17cm。
ずっと欲しくて憧れたマクロレンズ。
ハーフマクロでも寄って撮れるのは楽しい。
外観
カメラ左側面にはUSB Type-C、リモコン端子、マイク入力、ヘッドホン出力、HDMI出力。
カメラ背面
3.0型104万ドットのバリアングル液晶モニター。
タッチパネルで画像の確認もスマホの様に拡大縮小(通称ピンチイン&ピンチアウト)がスムーズに出来、ファインダーから覗きながらタッチパネルを操作してAFをピンポイントで合わせることが出来ます。
しかも、とても操作性が良く便利。
カメラ上部
RPにはカメラ上部の右側にメイン電子ダイヤルとサブ電子ダイヤル。
電子ビューファインダーを覗きながらシャッター速度、ISO感度、絞り、露出補正などの設定をすばやく操作出来る。
背面右にあるINFOボタンで液晶画面の切り替え。
操作性は非常に良いと思います。
ファインダーを覗きながらAFやダイヤルなどの操作がしやすくてストレスフリーと言った感じ。
ただ、ミラーレスなので、バッテリーの持ちが悪いですね。
私の使用下の場合、一眼レフの時は一度の充電でしばらく(数日)は持ちましたが、RPはすぐに減ります。
こまめに電源をOFFにしているつもりでも気が付くと減ってます。
一日中大量に撮ると言う事はほとんどないですが、もう一つ予備バッテリーがあると安心ですね。
互換バッテリー3個+USB 充電器セット
作例
実際にEOS RPと35mmMACROの組み合わせでいくつか写真を撮ってみました。
参考までに。
絞り:F1.8
露出時間: 1/60秒
ISO:160
露出補正:+1
絞り:F1.8
露出時間: 1/80秒
ISO:125
露出補正:+0.3
絞り:F1.8
露出時間: 1/80秒
ISO:500
露出補正:-0.3
絞り:F2.8
露出時間: 1/80秒
ISO:100
露出補正:-0.7
絞り:F1.8
露出時間: 1/80秒
ISO:500
露出補正:0
絞り:F2.5
露出時間: 1/250秒
ISO:100
露出補正:0
絞り:F1.8
露出時間: 1/250秒
ISO:640
露出補正:+1
絞り:F2.2
露出時間: 1/640秒
ISO:100
露出補正:0
絞り:F1.8
露出時間: 1/60秒
ISO:800
露出補正:+1
絞り:F1.8
露出時間: 1/80秒
ISO:500
露出補正:+0.7
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
軽量安値でフルサイズセンサーのEOS RPと35mmマクロレンズを購入してみて、改めてカメラの楽しさを知りました。
これまでのAPS-C機も良かったとは思いますが、やはりフルサイズ機で撮った画像にはどこか物語がある様に感じます。
一般的なスマホのセンサーサイズが1/2.3型でAPS-Cはスマホの約13倍の面積。
更にフルサイズ機になるとスマホの約30倍の面積なので、取り込む光や情報量が非常に多く、高画質。
いくらスマホの性能が上がってきたとは言っても、やはりフルサイズ機で撮った写真の魅力を味わったらカメラが楽しくて仕方ないでしょう。
EOS RPはクリエイティブアシストやビジュアルガイドと言った直感的に操作が出来るモードにより一眼初心者でも扱いやすくオススメです。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS RP ボディー
にほんブログ村に参加中です!
いいね!と思ったら上のバナーをクリックして応援して頂けると幸いです。