今シーズンはバックパックを使って釣りをしていましたが、ランヤードかチェストパックが欲しくなってきました。
久しぶりに釣りに行って来ました 約一ヶ月ぶり? [sitecard subtitle=関連記事 url=https://geenworld-tajimi.com/2019/08[…]
ランヤードは作るのは簡単だけど、首からぶら下げれる物は限定されるのでチェストパックの方が便利そう。
フィッシングチェストパック
各サイトを検索してみて悩みましたが、どうせなら自分の要望をタップリ詰め込んだ使い易い物が欲しいって事で革で自作する事にしました。
ちなみにレザークラフトは超初心者。
ハトメやカシメ等を使った簡単な小物は作った事があるけど、革と革を縫う作業は我が家のリズムの散歩に使っているリードの合皮部分を本革で作り直した事があるだけ。
そんな超初心者が右も左も分からず、いきなりチェストパック製作に挑戦。
どうなる事やら…
設計
散々、悩んで考え続けて構想がまとまったので大まかな構成を紙に書いてみた。
ここまで考えるのにかなりの日数がかかりました。
なんせ超初心者、しかも完全オリジナルデザイン。コレで形になるのか不安で紙に書いてからも何度も頭の中でシュミレーションを繰り返しました。
型紙
厚紙で型紙を製作。
左右対称にする為、型紙は全て半分のみ。
縫う!
型紙に沿って革を切り出したら縫う作業。
今回は僕好みの赤い太めのロウ引き糸を使用。
チェストパックの顔となるフロント部のボタン付きポケットを縫います。
フロント部分を縫いました。良い感じ♪
四本菱目打ちでファスナー部を穴あけして縫います。
フロント部分の完成。
マチの部分は両開きのファスナーにしました。ココも同様に縫います。
チェストパックの内側には穿かなくなったジーンズを使います。チェストパックの内部のフロント側、バック側ともにポケットを製作。
ただ、この画像のジーンズポケットは縫い代を見込み忘れてボツ。新たに作り直しました。
小休憩
ついでに余った歯切れでマウスパッドも作りました。ただ四角にカットし外周を縫っただけですが(笑)
次回は各パーツ同士を縫い合わせる作業です。
前回、紹介したチェストパック製作の続きです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://geenworld-tajimi.com/2019/10/27/chestpack-vol-1/[…]
一つ一つ確認しながらの作業。そして超初心者がいきなりのチェストパックを作るとあってコレで合っているのか?と自分に問いながら不安が入り混じる中で想像力を働かせ形にしていく…
設計からここまでの作業で一か月以上かかってる?
ただ、竹竿作ったりランディングネットを作る事を考えれば作業自体は簡単。仕上がりの良否は別としてね。
今回の製作は基本的知識もほとんど無いので、ほぼ我流。あまり参考にはならないかもしれませんので、あしからず。