以前、投稿した記事に釣行時のYouTubeをも紹介しましたが、非常に多くの反響を呼んでいます。
天気予報では、日曜日以降、しばらく雨の予報なので、雨続きになる前に釣りに行く事にしました。今年はかなり早く梅雨入りしそうです。 入渓入渓後、しばらくして小さなタナビラ(アマゴ)が釣れました。[…]
再生回数は23万回を超え、一時期のピークを過ぎましたが、それでも未だに一日当たり1万回以上の再生回数が続いています。
チャンネル登録者数も少しずつ増えてきました。
詳しくは記事下部にYouTubeのリンクを貼っておきますので、まだ見ていない方はご覧ください。
でも再生回数がどうとか考えて動画を出した訳ではなく、この問題について向き合って欲しかった。
ジャンルを問わず、全ての釣り人に訴えたかった。
ただ、それだけ。
この動画から様々な状況が考えられるので、当の本人を攻める事はしません。
ただ、色々な意見や憶測が飛び交い、沢山の方からコメントを頂いています。
私自身も非常に勉強になりました。
更に広く拡散されて、減ってくれる事を願うだけです。
にほんブログ村に参加中です!
いいね!と思ったら上のバナーをクリックして応援して頂けると幸いです。
今年の春先にアクションカメラを購入した。とは言っても、GoProは高くて手が出ないので、安物ですが。一応、4Kで、手振れ補正付きだそう。 アクションカメラ 4K 高画質 今回は、この安物[…]
前回の釣行でビアンキをN-VANに積載しましたが、ベルトで簡易的な固定をしただけなので、イマイチ不安定。固定に時間も掛かってしまったし、もっと簡単でしっかりと固定出来る方法を考えていました。 ホーム[…]
以前から気になっていたLOGOSの『炭火もも焼き器』を買ってみた。 グリップとフタが付いたカゴ状の物ですが、中に鶏もも肉を入れて、炭火焼きしたり、コーヒー豆を入れて、焙煎してみたり。あるいは、銀杏や[…]